その為だけに作られた:フーデッド・ラッシュガードの原点とは

フーデッド・ラッシュガードは、今でこそ定番アイテムですが、最初からそうだったわけではありません。
2020年にFLORENCE(フローレンス)がブランドを立ち上げた当初、フード付きのラッシュガードという発想は、サーフィンやウォーターアクティビティのコミュニティから懐疑的な目で見られていました。
一部の人にはそのデザインが型破りに映ったかもしれませんが、ジョン・フローレンスにとっては、それが機能面での大きなブレイクスルーだったのです。
ジョンはこう語ります:「この話をするのは難しいんだけど、フード付きラッシュガード自体は昔から存在してた。でも、本当に良いものを作るために全力を注いだ人はいなかったんじゃないかな。」
The hooded rashguard wasn't always the staple it is today. When FLORENCE launched in 2020, the concept of a hooded rashguard was met with skepticism by much of the surf and water community. While the design seemed unconventional to some, for John Florence, it was a functional breakthrough.
As John explains, “It’s a hard one to talk about because the hooded rashguards have been around for a long time. But I don't think anyone's put a ton of energy and effort into making a really good one.”

ジョンにとって、フーデッド・ラッシュガードの魅力はシンプルでした。
それは、日々繰り返される強烈な日差しによるダメージを避けながら、より長く海の中で過ごせるということ。
彼のデザインへのアプローチは当初から、機能性を最優先し、パフォーマンスを高めるための「装備」を生み出すことにフォーカスされていました。
「今日だけじゃなく、明日も海に長くいられるようなものが必要だった。
フーデッド・ラッシュガードを着てサーフした次の日は朝起きても、太陽に焼かれてクタクタじゃなくて、既にエネルギーがみなぎってると感じられる、本当に違うんだよ。」
– ジョン・ジョン・フローレンス
For John, the appeal of the hooded rashguard was simple: It allowed him to spend more time in the water, day after day, without suffering from the relentless toll of sun exposure. From the beginning, his approach to design was centered around creating equipment that prioritized functionality and enhanced performance.
“I needed something that helped me not only spend more time in the water today, but also tomorrow. It makes such a difference when you wake up and feel energized and not torched by the sun.”
– John John Florence

一日中、日差しから守るために作られた
ジョンは、フーデッド・ラッシュガードに対して最初は抵抗があったことをこう語ります:「正直ちょっとおもしろい話なんだけど、これは自分がこんなに気に入るとは思ってなかったアイテムなんだ。特に子どもの頃にサーフィンを始めた時は、全然想像してなかったよ。」でも、海の中や周辺で過ごす時間が長くなるにつれて、彼も兄も継続的にフーディを着用するようになったと言います。「水の中で“これ、着てると本当に理にかなってるな”って思えるものを見つけたときって、すごく衝撃的なんだ。」さらにジョンは、フードの使い方についても語っています:
「僕は、セットとセットの間にフードをかぶるんだ。
沖で波を待ってる時とか、ラル(波の間の静かな時間)が長い時にフードをかぶって、波が来てサーフィンする時にまた下ろす。そういう使い方をしてるよ。」
– ジョン・ジョン・フローレンス
このフードには複数の機能があります:
-
首元を日焼けから守る
-
長時間水に浸かっている時の保温性を保つ
-
長いセッション中、直射日光から頭や顔を守る
「あのほんの少しのカバー力が、すべてを変えてくれる。
しかも、水の中でも体感温度がずっと涼しくなるんだ。」
Built for All Day Sun Protection
John recalls his initial reluctance towards the hooded rashguard, admitting, “It's actually kind of a funny one because it's something I never expected to really love as a product, especially when I was growing up surfing.” Yet, as he spent more time in and around the water, he and his brother began wearing them consistently. "It's crazy when you find something that just makes sense to wear in the water."
“For me, I use the hood between sets, so when I'm sitting out the back, kind of in longer lulls or just out for a long time, I'll throw the hood up between sets when I'm waiting for waves, and then I'll pull it back down when I'm surfing.”
– John John Florence
The hood serves multiple functions: it protects the neck from sun exposure, retains warmth during long lulls, and offers shade during extended water sessions. “That little bit of extra coverage changes everything. It actually keeps you a lot cooler in the water too.”

デザインによる進化
FLORENCEのフーデッド・ラッシュガードは、誕生以来さまざまな改良を重ねてきました。現在のモデルでは、素材がより薄く、通気性も向上し、保護性能を損なうことなく、快適性が大幅にアップしています。さらに、背面ポケットの追加によって実用性もプラスされ、ジョンがエナジーバーや予備のフィンを携帯できるようになりました。
「最新モデルは、すごくいい感じの薄い素材で、
着たときのフィーリングが本当に良いんだ。
それに、背中にポケットを追加したんだ。」
– ジョン・ジョン・フローレンス
このプロダクトの目指すところは、“かっこいいもの”を作ることじゃなかった。本当に機能するものを作ることが目的だった。
そして今や、このフーデッド・ラッシュガードは世界中のウォーターマンたちの定番ギアとなり、「目的のために作られた道具」というFLORENCEの理念を体現しているのです。
Evolution Through Design
FLORENCE’s hooded rashguard has seen various improvements since its inception. The material is now thinner and more breathable, providing enhanced comfort without sacrificing protection. The addition of a back pocket has also added utility, allowing John to carry energy bars or spare fins when testing boards.
“The newest one is like this really nice thin material and it just feels really good when you wear it. And then we added the pocket on the back.”
– John John Florence
The goal was never to make something "cool" – it was about making something that works. Today, the hooded rashguard has become a staple for watermen worldwide, embodying the FLORENCE ethos of purpose built equipment.
フーデッド・ラッシュガードの進化は、まだ終わりではありません。
この冬、ジョンはノースショアでさらに新しいアップデートモデルのテストを行っていました。
「そうやって進化していくんだ。
いつだって、“もっと良くしたい”って思うからね。」
– ジョン・ジョン・フローレンス
The evolution of the hooded rashguard is far from over. This winter on the North Shore John was testing yet another update to the design. "That's how things go. You always want to make things better."
The new prototype is scheduled for release early this Summer.
SHOP HOODED RASHGUARDS
コメントを残す