FIELD NOTES: イギリス領ヴァージン諸島でのセーリング&フィッシング

FIELD NOTES: イギリス領ヴァージン諸島でのセーリング&フィッシング

今年の初め、私たちは「メンバー遠征支援プログラム」を発表し、メンバーの皆さんにこれからの冒険計画を応募してもらい、必要なギアをサポートする機会を設けました。

そして今回、マットがイギリス領ヴァージン諸島(BVI)を帆走しながら行ったフィールド遠征から帰還。その旅の記録を、彼自身の言葉で届けてくれました。

テキスト:マット・ワイダート(Florence メンバー & テストパイロット)

Earlier this year, we announced our Member Expedition Sponsorship Program, where we invited members to submit their upcoming trips for gear sponsorship. Matt just returned from his field expedition sailing through the BVI – and this is his account of the trip. 

By Matt Weidert: Florence Member & Test Pilot

Yacht Fishing British Isles

5年ぶりに訪れたイギリス領ヴァージン諸島――それは単なるセーリングトリップではなく、海との再会でもありました。前回この地を訪れたのは2019年。ハリケーン・イルマとマリアという未曾有の災害から間もない頃でした。だからこそ今回、自然と地域コミュニティがどのように回復してきたのかを自分の目で確かめたくてたまりませんでした。

今回の航海は、気がつけば毎年恒例となっていた「仲間たちとの冒険」の第3章。友情、刺激、そして釣りの興奮を求めて集まった、気心の知れた仲間たちによるささやかな“遠征”です。美しい島々を背景に、私たちは1週間かけて175海里以上を走破。時計回りに群島をぐるりと巡る、まさに探検のような旅となりました。

My return to the British Virgin Islands, after a five-year absence, was not just a sailing trip but a reunion with the sea. Our previous bareboat charter trip in 2019 came shortly after the devastating one-two punch of hurricanes Irma and Maria. I was eager to witness the resilience of nature and of the local communities.

This year's journey marked the third chapter of what had become an annual retreat of sorts - a motley crew of close-knit friends seeking camaraderie, adventure, and the thrill of the catch against the backdrop of these beautiful islands. Our week-long expedition was a whirlwind of exploration, covering over 175 nautical miles in a clockwise loop through the archipelago.

Fishing in Florence

ワイドなビーム(船幅)を持つセーリング・カタマランは、釣り船としても抜群の安定感を誇ります。今回の旅の相棒、Lagoon 46 はまさに理想のチャリオット(戦車)でした。熟練のフィッシングクルーさながらに、3本のトローリングロッドを船尾に構え、さらにハンドラインも投入。装備は万全です。

旅は、歴史あるサー・フランシス・ドレイク海峡から始まり、ヤシの木に囲まれた静かなジョスト・ヴァン・ダイクの湾、そして遠く離れたサンゴ礁の島、アネガダ(沈んだ島)の海岸線へと続きました。ミッションはシンプルかつ明確。
釣って、航海して、島々と海に残る手つかずの美しさを探ること。

With a wide beam, a sailing catamaran makes a great fishing vessel, and our Lagoon 46 proved to be the ideal chariot. We had all the trappings of a seasoned fishing outfit—a trio of trolling rods in a formidable line astern and a hand line thrown into the mix for good measure.

The journey took us from the historic waters of the Sir Francis Drake Channel to the tranquil palm tree-lined bays of Jost Van Dyke to the remote, coral-laden shores of Anegada - the sunken island. Our mission was clear: to fish, sail, and explore the raw beauty of the islands and their surrounding waters.

Fishing in Florence Gear

フローレンス・マリーンXを本気で試す旅

熟練のセーラーであり、アマチュア釣り師でもある僕たちは、BVI(イギリス領ヴァージン諸島)の多様なコンディションの中で、Florence Marine X のギアがどれほど活躍するのかを確かめたかった。今回の遠征では、Sun Pro Adapt UPFシャツからSun Runnerハットまで、さまざまな製品を装備して挑みました。

日焼け止めが効かなくなってきた日中は、Utility UPFトップスを着用。
世界最大級のブルーマーリンが釣れることで知られるノース・ドロップでの釣りでは、その効果がしっかり実感できました。カリブの強烈な日差しからしっかり肌を守ってくれる上、着心地も良く、現地ガイドと一緒にホースシュー・リーフでフリーダイビングをしたときにも、お気に入りの1枚として活躍しました。

そしてSun Runnerハットは、デッキでも海の中でも信頼できる相棒でした。
軽量でパッカブルなデザインは、風が強くなったときにもサッとしまえて便利。通気性のあるメッシュ素材は、暑い日中でも快適そのものでした。
このハットは、まさに「海と太陽のために作られた」ギアです。

Putting Florence to the Test

As seasoned sailors and amateur anglers, we were keen to see how Florence Marine X gear would fare in the diverse conditions of the BVI. We equipped ourselves with a range of products – from the Sun Pro Adapt UPF Shirts to the Sun Runner Hat.

We wore the Utility UPF Tops most days after the sunscreen had worn off. While fishing the famed North Drop, where some of the biggest blue marlin in the world are caught, they proved their mettle, keeping us protected from the Caribbean sun. Its comfortable fit also made it a favorite for me while free-diving Horseshoe Reef with a local guide.

The Sun Runner Hat was a faithful companion of mine both on deck and in the water. It's light, packable design made it effortless to stash when the winds picked up, and the breathable mesh was perfect for those hot afternoons on deck. This hat is built for the sea and sun.

Beautiful Sunset

冒険心のままに

旅の前半は、穏やかで気まぐれな風の中、じっくりと釣りに時間を費やしました。
後半は、初参加の仲間たちにBVIの名所を紹介しつつ、釣果も追い求めるという、のんびりしながらも充実した日々に。

ケイン・ガーデン・ベイに滑り込むと、パステルカラーの家々が並ぶ風景が迎えてくれます。ここはいつ来ても、BVIの中でも屈指のフォトジェニックな場所。
ザ・バスでは、巨大な花崗岩のボルダーがビーチ一面に転がり、ひとつひとつの隙間がまるで秘密の入り江や天然のプールへの入り口のようでした。

ノース・サウンドはカリブ海でも有数の天然ハーバー。その静かな水面が、心まで落ち着かせてくれます。インディアンズでは、切り立った岩の壁沿いをフリーダイブ。そこには驚くほど多様な海の生き物たちがひしめき合っていました。
そして最後の夜には、伝説のウィリーT号(海賊船風の浮かぶバー)で冒険のクライマックスを迎えました。

最終的な釣果は――24匹。これまでのベアボートチャーターで、間違いなく最高の結果です。

でも、この旅の本質は数字じゃない。
それは、仲間との絆、笑い、新しい記憶を築く時間。
そして、ジミー・バフェットの言葉を借りるなら――
「冒険のために海に出る」という、純粋なよろこびに他なりません。

詳しくは Yacht Warriors をチェック、または Matt Weidert をInstagramでフォローしてみてください。

In the Spirit of Adventure

We spent a lot of time fishing during the first part of the trip amidst light, finicky winds. The remaining days of our bareboat charter were a blend of showcasing the BVI's iconic locales to our crew's newcomers and chasing more angling exploits.

We glided into Cane Garden Bay, where the pastel-colored houses always offer one of the most picturesque settings in the BVIs. At The Baths, we crawled through the monstrous granite boulders strewn across the beach, each crevice a gateway to another secluded nook or natural pool.

North Sound greeted us with its tranquil waters, one of the Caribbean's finest natural harbors. At the Indians, we free-dived along the sheer walls of the rock pinnacles, teeming with marine life. And on our last evening, our escapades reached a crescendo at the infamous Willy-T's, a floating pirate ship-themed bar.

Our final fish count? 24 - the best fishing I've ever had on a bareboat charter.

In the end, our trip wasn't just about the tally—it was a voyage of camaraderie, the laughs, forging new memories, and in the words of Jimmy Buffett, the profound joy of being "out on the sea for adventure".

Learn more about the Yacht Warriors or follow Matt Weidert on Instagram.




コメントを残す