F1 プロ ハワイ カモ ボードショーツ
フィットガイド
レギュラー・スタンダード・フィット。ドロー・コードでウエスト部分の調節はある程度可能なので、ストレッチ素材であることも含め、迷えばサイズダウンがおすすめ。平置き実寸は参考で、以下(cm):
Size | 28" | 30" | 32" |
ウエスト幅 | 38 | 41 | 44 |
全長 | 42 | 44 | 46 |
股下長 | 16 | 17 | 17 |
製品の特長・ベネフィット
- 全面にブランド・オリジナルのアイランド・カモ柄、両脇の切り替えにはハワイの州旗を配した。
- 4ウェイストレッチ素材
- ドロー・コードには「CORDLOC」を採用、派手に巻かれても解けにくくした。
- アウトシームは膝上丈(ウエスト32インチでインシーム17cm)を標榜、スタイル的にもパフォーマンス的にもベストな丈を実現。
- 素材はクイックドライ機能も併せ持ち、水陸両用が容易。
- 裾の切れ込みが可動域を拡大、パフォーマンス向上の補助。
- 撥水機能の加工工程ではゼロ炭素の方式を採用。
- 耐久面でも必要箇所には3本針ステッチなどで補強を実現。
- サイドのポケットはジップ付きで小物をしっかり確保。
- ポケット内には鍵を留めるキーコード・ループを配備。
- ブルーサイン®︎認証サプライチェーンでの生産
- 再生ポリエステル80%、スパンデックス20%
- 可能な限り手洗い(詳細は下記ボードショーツの取り扱いを参照)または冷水で洗濯機(弱)、日陰吊り干し
- 輸入品
「ハワイ出身は僕の大きな誇り。ここホームで得られたサポートは計り知れないんだ、まさに今日の自分自身が形創られたのはハワイのお陰だと思う」ージョン・ジョン・フローレンス
これまでにないユニークなカモフラージュ・パターン、それはハワイ諸島の輪郭からデザインされたフローレンス・ブランドのオリジナルな迷彩柄。この柄をメインに配したのがフローレンスの「F1 プロ ハワイ カモ ボードショーツ」だ。素材は高耐久かつ究極の4ウェイ・ストレッチ、クイック・ドライ機能を併せ持つ再生ポリエステル。ショーツの両サイドにあるブランドのシグネイチャー、バージー(三角旗)形の切り替え部分のパネルにはハワイの州旗が潜む。サイドの裾にはスキャロップ(切り込み)があり、脚の可動域を広げ運動性能を更に補助している。また長時間のウォーターセッションに対応し、内股などの擦れ、摩擦を極限まで減らすべくステッチレス・インシームやスムース・シレーなどのイノベーションが採用され、一方で耐久性を要する部分では3本針ステッチとパターン面での強化も同時に図られている。ブランドのスローガン、North Shore Tested を代表するジョン・ジョンこだわりの本気のボードショーツだ。
私たちが企画開発、生産を通じて大事にしてきたことの一つは耐久性です。如何に長くご愛用頂ける商品を提供できるか。一方、ご購入後のケアの方法次第で、商品寿命は更に長くなり理想の実現に近づけるのです。
以下の提案をぜひ一読ください。
洗わなければ洗わないほど、ダメージは軽減できる
実際に洗濯機で洗うたびに、ボードショーツのマイクロファイバーは互いに擦れ、叩かれ、脆くなり繊維が痩せるなどのダメージを受けます。お勧めするのは都度、洗濯機を使うのではなく、手洗いで汚れた箇所を部分的に揉み洗いをすること。当然これは節水にも繋がる行為となります。
手洗い
洗濯機は実はボードショーツにとっては、とても凶暴なもの。繊維自体へのダメージのリスクは既出ですが、縫製箇所や撥水機能の維持にとってもマイナス面が大きくショーツの寿命を縮めることになります。そこで可能な限り石鹸と真水での手洗いを推奨します。やむを得ず洗濯機を使用する場合でも、洗濯機中央に軸のあるタイプではなく、横型の洗濯機などがダメージ軽減に効果的なのでご留意ください。
日陰での吊り干し乾燥
乾燥機の使用は絶対に避けましょう。特にウェルド(無縫製圧着シーム)製法などを駆使したショーツには乾燥機の高熱は致命的となります。縫製部分の剥離、割けなどが必ず発生します。ボードショーツは常に風通しの良い日陰で吊り干し乾燥をすることで、より長くご愛用いただけ、結果的に大袈裟ではなく地球環境保護にもプラスとなるのです。
12,000円以上(税込)ご購入で送料無料。
送料:沖縄県を除き全国一律660円(税込)、沖縄県1100円(税込)。
この変更によって生じる損害については、当社はその責任を負いかねますので予めご了承ください。
ブルーサイン®(bluesign®)とは、繊維製品を生産する過程での調達、製造、販売などが、持続可能な方法で行われているかを審査する認証システムです。
ブルーサイン®は、「人」「環境」「資源」に配慮した供給の仕組みを目指し、世界で最も厳しいといわれる基準を設定しています。この基準をクリアした製品を使用することで、人や地球の負担を減らすことに貢献できます。